軽井沢「白糸の滝」ライトアップイベントで企業PRイベントを開催しました

2025/08/28

 長野県軽井沢町の一般有料道路「白糸ハイランドウェイ」沿いにある「白糸の滝」にて開催中(8月31日迄の毎週金土日)の「真夏のライトアップイベント2025」(当社子会社である白糸ハイランドウェイ主催)において、「道の日」に合わせ8月9日と10日に「ガイアート☆ナイト in 白糸ハイランドウェイ」と題した企業PRイベントを開催し、2日間で1,000人以上が来場しました。



gaeart-night2025_1.png


 日本夜景遺産にも登録されている「白糸の滝」のライトアップは、上信越高原国立公園内にあるため動植物等の自然環境に悪影響を及ぼさないよう配慮し関係省庁と調整したうえで、日本で初めて国立公園内における自然物を対象としたプロジェクションマッピングとして2011年にスタートしました。

 このイベントのために全国から集まった社員「ガイアートアンバサダー」が、来場者と直接交流し、企業紹介や技術紹介、アンケート調査を行い、アンケート回答者にはノベルティとしてお米やタオル等の配布も行われました。



gaeart-night2025_2.png


 特に力を入れてPRしたのは、白糸ハイランドウェイで育まれたガイアートの独自技術である「FFPフル・ファンクション・ペーブ(多機能型排水性舗装)」です。来場者からは「道路の技術について知ることができてよかった」、「FFPを友人にも教えてあげようと思います」といった声が聞かれ、道路に対する関心の高さがうかがえました。

 道の日に、道路を利用する一般の方々と直接交流し、道路の役割や重要性を改めて認識してもらうことができ、大変有意義な機会となりました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。