会社情報

社長メッセージ

技術力と人の成長が、ガイアートのものつくりを支える

ガイアートは1963年の創立以来、日本の道路網整備の一翼を担い、我が国の経済発展に貢献してきました。舗装工事を中心に、土木工事やアスファルト合材の製造販売などを主に行っています。
私は、我社は技術で生きていく会社でありたいと思っています。数ある会社の中から、お客様に我社を選んでいただく理由には、施工が早いから、丁寧だから、品質がいいから、などいろいろでしょう。しかし、それらの理由の背後にあるのは、我社の技術力でありたいと思っています。技術に裏付けされた施工の速さ、技術によってなし得た品質の高さ、でありたいと思っています。そのためには組織の技術を高めるとともに、個人の技術も高めていかなければなりません。
新しく我社に入ってこられる皆さんにも、個人の技術レベルを高めるための研修や資格取得に対する支援を行います。一人ひとりの技術レベルが上がることが我社の技術レベルの向上にもつながります。我社はものつくりの会社ですが、その原点は人であり、その人を育てていくことが会社として成長していくことだと思っています。皆さんが成長していくことが我社の成長にもなるわけです。
若い皆さんと共に明日のガイアートを作っていけることを楽しみにしています。

社長

採用担当者メッセージ

採用担当者メッセージ

この度は、ガイアートの採用サイトをご覧いただきありがとうございます。

この採用サイトでは、職種紹介、プロジェクトストーリーとして当社で働く社員の姿をいろんな角度から紹介しています。私たちガイアートがつくる「道」は、日本国内様々な所で、様々な人たちの生活・産業を支え、広く遠くへと伸びていきます。モノの流れ、人の移動、文化の交流。それらの始まりには必ず「道」があります。その「道」をつくり続けることに大きな存在意義と責任を持つガイアートは、今、技術で生きる会社としてさらなる未来を目指しています。

モノづくりの会社として高い技術を有するガイアートで働くということは、自分がつくったモノがカタチとして残り、社会に貢献していくことです。完成した時には大きな「達成感」と「やりがい」を味わえます。

私たちと一緒に道(未知)を切り開いていきませんか?みなさんとお会いできることを担当者一同楽しみにしております。

会社概要

社名 株式会社ガイアート
設立 昭和38年11月に設立
平成28年10月1日に現商号に変更
免許 国土交通大臣許可(特-4)第1770号
宅地建物取引業東京都知事免許(4)第84167号
資本金 10億円
売上高 497億7350万円(2022年3月期)
社員数 765名(2022年3月31日)
代表者 代表取締役 山本 健司
営業内容 次の各種工事の調査、企画、設計、施工、監理、請負ならびに技術指導。
  1. 道路建設工事
  2. 舗装工事
  3. 土地造成工事
  4. 上・下水道工事
  5. 一般土木関連工事
  6. 造園工事
  7. 管工事
  8. 河川・港湾・護岸工事
  9. 防水・水利工事
  10. 建設外構工事
  11. 空港施設工事
  12. スポーツレジャー施設工事
  13. テニスクラブ・ゴルフ場建設工事
    • 建設資材製造販売、新材料の研究開発。
    • 不動産の売買・交換・貸借およびその仲介ならびに所有管理および利用。
    • スポーツ施設の企画、経営、管理および賃貸。
    • 道路運送法に基づく自動車道事業。
本社 住所:〒162-0814 東京都新宿区新小川町8-27
TEL:03-5261-9211/FAX:03-5261-9220
URL:https://www.gaeart.com/
技術研究所 住所:〒300-2445 茨城県つくばみらい市小絹216-1
TEL:0297-52-4751/FAX:0297-52-2579
機械センター 住所:〒300-2724 茨城県常総市古間木1674-3
TEL:0297-42-7366
支店 北海道・東北・関東・北関東・関東製販・中部・北陸・関西・中国・四国・九州
営業所等 全国主要都市37箇所
合材工場 全国31箇所